【つくば市】おしゃれなウッドデッキの活用方法と庭づくりについて 費用のご相談はお気軽に
目次
おしゃれなエクステリアといえば、ウッドデッキや庭を思い浮かべる方も多いでしょう。ウッドデッキは、大人から子どもまで幅広く楽しめ、様々な使い方ができるので人気です。
こちらでは、ウッドデッキの活用法や素材について解説いたします。加えて、エクステリアで欠かせない庭づくりについてもご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。
おしゃれなウッドデッキをつくろう!
ウッドデッキはティータイムにのんびりと過ごしたり、家族でバーベキューをしたりと、様々な使い方ができ人気です。
ウッドデッキに興味がある方に向けて、ウッドデッキの活用方法とウッドデッキに用いられる素材について解説いたします。ウッドデッキで素敵な時間を過ごしてください。
ウッドデッキの活用方法
せっかくウッドデッキをつくるなら、いろいろ活用したいと思うでしょう。
下記では、ウッドデッキの活用法をご紹介いたします。
1.ホームパーティ
ウッドデッキにテーブルとイスを設置すれば、ホームパーティ会場として活用することができます。バーベキューグリルを用意するのもおすすめです。
火事や床の汚れが心配という場合は、ウッドデッキにグリルを埋め込んだりガーデンシンクを設置したりしましょう。そうすればウッドデッキで調理ができ、食後はそのまま片づけられます。
2.セカンドリビング
ガーデンテーブルやチェアを設置すれば、家族がくつろげるセカンドリビングとして使えます。朝食やブランチを食べたり、友人とティータイムやランチを楽しんだりとアレンジ次第で様々な使い方ができます。
3.子どもの遊び場
子どもたちの遊び場としても、ウッドデッキは大活躍です。ビニールプールやハンモックを設置すれば、非日常の遊び場が完成します。ハンモックは大人でも使えるので、読書やお昼寝など休日のひとときを楽しんでください。
裸足で遊べるのもウッドデッキのよいところです。ただし、木材のささくれを防ぐためにも、定期的にメンテナンスを行うことが重要です。
4.布団や洗濯ものを干す
部屋からそのまま布団や洗濯ものなどを運んで干せます。広いスペースは干したり取り込んだりするときにスムーズに動けるので、ストレスなく家事ができるでしょう。
ウッドデッキに屋根をつければ、物干し竿も吊るせます。家族全員の布団を干すなら、手すりを設置するのがおすすめです。
5.ガーデニング
ウッドデッキでプランターやハンギングポットなどを使って、ガーデニングを楽しむことも可能です。部屋から出ればすぐにウッドデッキがあるので、管理や世話も楽に行えます。
小物などを棚に飾れば、カフェや雑貨屋のようなおしゃれな雰囲気が楽しめます。本格的にガーデニングを楽しむ場合には、ウッドデッキに立水栓をつけておけば水やりが簡単です。
ウッドデッキの素材
ウッドデッキを天然木でつくるか、人工の樹脂木でつくるか迷っている方もいらっしゃるでしょう。
下記では、天然木と樹脂木の違いを解説いたします。
天然木でつくる場合
ウッドデッキには天然木は弱くて合わないといわれますが、天然木といっても様々な種類がありすべてが向いていないわけではありません。ウッドデッキに使われる代表的な天然木は以下のとおりです。
- ウエスタンレッドシダー
- カリフォルニア・レッドウッド
- サイプレス
- セランガンバツ
いずれも、比較的耐久性が強いのが特徴です。
天然木はシロアリに弱いといわれますが、サイプレスはシロアリにも強いといわれています。天然木のウッドデッキには、樹脂木には出せない自然な温もりを感じられます。
天然木だと直射日光が当たっても高温にならず、気温が低くてもそれほど冷たくなりません。ただし定期的なメンテナンスが必要なので、年に一度ほど木材保護塗料を塗りましょう。
樹脂木でつくる場合
樹脂木は、木の粉と樹脂を混ぜ合わせて生成されたハイブリッドな建材です。屋外で使用する際の天然木の弱点を補うものとして開発されました。
遠目に見れば天然木と質感の違いがわからないようなものもあります。耐久性が高く塗装をしなくても腐食せず、シロアリ対策の必要はありません。色あせもないので、塗装をする必要もありません。
ただし、樹脂木は熱を吸収しやすいので、直射日光に当たると熱くなります。また、イミテーションのため、天然木と比べるとどうしても見劣りしてしまいます。
用途別庭づくりのポイント
エクステリアとして、ガーデニングスペースや愛犬・愛猫の遊び場などをつくるのもおすすめです。ガーデニングも遊び場も、簡単なものから有料の施設かと思うようなこだわりスペースまで実現することが可能です。
用途別庭づくりのポイントをご紹介いたしますので、ぜひ参考になさってください。
ガーデニングが楽しめる庭造り
戸建てに住んだらガーデニングを楽しみたい、と考える方もいらっしゃるでしょう。
下記では、ガーデニングを楽しむためのポイントをご紹介いたします。
環境に合う植物を選ぶ
庭は場所によって環境が違います。日当たりがよい場所もあれば、あまり日が当たらない場所もあるでしょう。
植物はそれぞれ適した場所、好む場所が違います。日光を好む植物もあれば、日陰を好む植物もあります。庭の環境をしっかりと観察して、環境に合う植物を選ぶことが大切です。
近隣への配慮
自分の庭だから、何でも好きな植物を植えてよいと考えるかもしれませんが、近隣への配慮は必要です。隣や裏の家との境界線近くに植える植物は、迷惑をかけないものを選ぶようにしてください。葉や実が落ちたり、枝が伸びやすかったりするものは避けたほうが得策です。
維持・管理
ガーデニングは最初に作ることも大変ですが、できあがって完了ではありません。定期的にメンテナンスや管理を行わないと、せっかくのガーデニングも荒れてしまいます。雑草の手入れや枯れ葉の清掃など、季節ごとのメンテナンスも忘れずに行ってください。
愛犬、愛猫と暮らす庭造り
家族の一員である愛犬や愛猫にも、ステキなお庭で楽しませてあげたいと思う方は少なくありません。
愛犬・愛猫と楽しめるお庭づくりについてご紹介いたします。
脱走対策が大切
愛犬・愛猫をお庭で安心して遊ばせるには、外に飛び出してしまわないように庭をふさぐことが大切です。
ふさぐのに便利なのがフェンスです。様々なタイプのものが販売されているので、愛犬・愛猫に合わせた色や大きさ、強度のものを選びましょう。フェンスのデザインも大切ですが、まずは愛犬・愛猫に合うものを選んでください。
そのほかに脱走を防ぐための対策としては、リード固定用フックを取りつけたり、庭から道路への出入り口はドアを2重にしたりするなどの方法があります。愛犬・愛猫が安全に遊べるように工夫してください。
地面の素材
愛犬・愛猫が安心して走り回るためには、地面の素材も大切です。
おすすめの素材は次のとおりです。
- 天然芝
- 人工芝
- 土間コンクリート
- スタンプコンクリート
- インターロッキング
天然芝は定期的なメンテナンスやお手入れが必要ですが、クッション性があり足腰に優しく、自然の香りは愛犬・愛猫を刺激します。ほかは人工の素材なので、お手入れが簡単なのが魅力です。
全天候型ならサンルーム
どのような天気でも関係なく過ごせ、脱走の心配も少ないのがサンルームです。愛犬・愛猫の遊び場として使うほかに、洗濯物を干す場所として使うことも、ガーデニングをするのもよいでしょう。
つくば市のエクステリア工事の際には費用の相談も忘れずに!
ウッドデッキでは、ホームパーティを楽しんだり、リビングとして家族や友人と過ごしたり、子どもや愛犬・愛猫の遊び場、洗濯物や布団を干すなど様々な使い方があります。せっかく作るなら、いろいろと活用してウッドデッキのある生活を満喫しましょう。庭は、ガーデニングや愛犬・愛猫の遊び場としても楽しめます。費用面でも相談しながら理想のエクステリアを作り上げてください。
ウッディーガーデンは高い技術力とプランニング力に自信をもっております。他社ではできないような難しいエクステリア工事をご希望の場合には、ぜひウッディーガーデンにご相談ください。
ウッドデッキなどのおしゃれなエクステリアに関するお役立ちコラム
つくば市でおしゃれなエクステリアに関するご相談はウッディーガーデンまで
会社名 | Woody Garden株式会社 |
---|---|
サイト名 | ウッディーガーデン |
電話番号 | 029-875-3515 |
電話番号(直通) | 090-5314-1414 |
事務所 | 〒300-0314 茨城県稲敷郡阿見町追原1178−1 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
対応エリア | 牛久市・土浦市を中心に茨城県から関東エリア |
URL | https: //www.woody-garden.jp/ |